まめがく

誰でも一度は考える疑問や謎を「豆知識+雑学」で解決!

初めて切腹をした人は誰?

f:id:ztgk201809:20180921184951j:plain

藤原保輔という人物

切腹とは文字通り腹を切る自決方法だが、腹 を切ってもすぐには死ねない。苦痛を和らげる ために首を刎ね落とす介錯がつくなど、長い歴史の中で切腹は本格的な儀式として行われていました。

最初に切腹をしたと言われているのは、藤原保輔という人物

平安時代中頃の官人です。

藤原氏といえば貴族の筆頭ですが、そのよう な人物がなぜ切腹をしたのでしょうか。

実は 藤原保輔は貴族でありながら、盗賊の頭目でもありました。

夜な夜な盗みを働いていた保輔は988年、 事件を起こして逮捕されると、腹を切って自殺を図りました。

しかしその時は死に至らず、翌日獄中で死亡。

これが記録に残っている最古の切腹 と見られています。

ただ彼の場合は「責任を取って」という意図の切腹と言い切れないため、最古という見方をしない説もあります。

歴史に残る切腹としてあげられているのは、 源為朝です。

平安時代末期の武将であり弓の名手であっ た為朝は、保元の乱(1156年)の時に崇徳上皇方で戦ったが捕らえられます。

伊豆大島 へ流された為朝は後に狩野茂光に攻められました。

1170年、名誉を重んじた為朝は自らの腹に 刃を立てて自害しました。

その後、切腹で「名誉ある自害」をする風習 は広まるようになっていました。

当初は決意が揺 るぎないものであることの証明か、また確実に 死ぬためか、自ら内臓をひきずり出すということが行われていました。

しかしそれでも、死ぬまでは時間がかかるた め、江戸時代中期には切腹した者の首を刎ね落とす「介錯」の存在が誕生しました。

そうして、切腹は制度として確立していったのです。