まめがく

誰でも一度は考える疑問や謎を「豆知識+雑学」で解決!

雷雨のときの雨はどうして大粒なの?

f:id:ztgk201809:20180909173422j:plain

雷雨の時の雨粒のサイズ

雷とともに降ってくる雨は、大粒で雨足も強いもの。

叩きつけるような雨で、その勢いは傘も貫通して水滴が顔にかかるほどのものです。

「どしゃ降り」とはいい得て妙で、たたきつけるような激しい降り方です。

どしゃ降りのときの雨粒の直径は5ミリほどで、落下速度は何と秒速907cm

しとしと降っているときの直径0.4四ミリ、秒速162センチ。

普段の雨と比べると、そうとうな強さです。

雷雨の時に大粒になる理由

雷を伴った雨がなぜこんなに大粒かというと、雷の電気を帯びているからなのです。

積乱雲の中でプラスとマイナスの電荷が生まれると同時に、水蒸気が凝結してできた水滴も、あるものはプラス、あるものはマイナスに帯電します。

すると、プラスとマイナスの水滴が引き合い、一つの大きな水滴になります。

こうして地上に落ちるまでにくっついた大粒の雨は並の雨粒(直径0.8ミリ)の五倍以上もの雨粒になって落ちてくるわけですね