まめがく

誰でも一度は考える疑問や謎を「豆知識+雑学」で解決!

夏に食欲が無くなるのはどうして?

f:id:ztgk201809:20180910200229j:plain

胃袋がだらけているから

夏になると暑さでバテてしまって、いまいち食欲がわかず、ついついそうめんなど簡素な食べ物ばかり食べてしまいます。

では逆に、食欲があるときの状態を考えてみましょう。

お腹が空いている時は、胃の働きも活発なはずです。

胃がよく働く状態というのは、その要素の一つに筋肉が適度に緊張していることが挙げられます。

それに対して胃の筋肉がだらけていると、消化も促されないし食欲も減退してしまいます。

すると、脳に適切に「ご飯を食べたい」という信号が送られなくなります。

暑いときには、そんな状態になっているのです。

筋肉を弛緩させてこりや痛みを取る療法で、冷やしたり温めたりを繰り返す方法があります。

冷やせば締まり、温めれば緩む。筋肉の血管はそんな性質を持っています。

ほんの数十分の療法でも弛緩ははっきり起こるのですから、気温が高ければ胃の筋肉も緩むはずです。

疲れているときも胃の筋肉はだらけやすくなります。

水分をとりすぎて胃液が薄められたか、水で満腹感を感じて食べ物が入らなくな ることもあります。

もしくは炭酸飲料で胃が膨れているのかもしれません。

夏の食欲不振の背景には、悪い条件ばかり重なっているようです。