まめがく

誰でも一度は考える疑問や謎を「豆知識+雑学」で解決!

なぜコケは湿ったところにしか生えないの?

f:id:ztgk201809:20180909162921j:plain

コケの特徴と湿った所に生える理由

コケは一応、植物ではありますが、普段から見慣れている木や草とはだいぶ性質が違います。

葉と茎、あるいは葉と枝の区別がないし、花も咲かなければ実も結びません。

一番大きな違いはといえば、水を運ぶための組織をもっていないことでしょう。

そのため、極細の糸のような仮根から簡単に水を補給できるよう、ジメジメした場所に生えるのです。

コケの再生力はとても強い

強い日射しも、コケにとっては手ごわい相手です。

仮根をおろした土や岩や樹皮が湿気を失うと、コケ自身も乾燥してしまいます。

とはいえ再生力は強く、水分さえ与えられれば、すぐにつややかな緑に戻ります。

露で潤ったコケは美しいものです。

お寺などでコケを庭園美の一種に仕立てるよう工夫しているのも、湿気の多い日本ならではのセンスといえますね。