まめがく

誰でも一度は考える疑問や謎を「豆知識+雑学」で解決!

「つまはじき」の語源の意味と由来は?

f:id:ztgk201809:20180911183332j:plain

つまはじきの語源・由来は?

「つまはじき」とはみんなから除け者扱いされて仲間はずれにされることを指す言葉です。

「悪いことをしたせいで仲間からつまはじきにされてしまった」といった使われ方をします。

平安時代からある言葉だった

「つまはじき」は感じにすると「爪弾き」と書くように元々は指先で何かを弾くようなイメージをする事ができます。

親指と人差指でピンと飛ばすように「あっちいけ」という動作を連想しますが、この言葉のルーツは平安時代に流行した密教呪術に由来しています。

密教にはさまざまな呪術がありますが、「爪弾き」もその一つです。

正式には「弾指」といい。やり方は今の爪弾きと違い、拳を強く握った状態から人差し指を立て(弾き)、親指に中指を当てるというものです。

この「弾指」をしたいほど、すなわち自分に近づけたくない縁起の悪い嫌な相手に対して「つまはじき」という言葉が生まれたわけです。