まめがく

誰でも一度は考える疑問や謎を「豆知識+雑学」で解決!

猫はもともと魚好きじゃなかった?

f:id:ztgk201809:20180910020212j:plain

猫=魚というイメージは日本人の思い込み

「猫といえば魚」というイメージは「お魚くわえたどら猫追っかけて」で有名なサザエさんのオープニングテーマで刷り込まれている人が多いと思います。

しかし、そんなことはなく猫は本来小動物などの肉を主食としています。

市販で売られている多くのキャットフードは魚を原料としているものが多いのは日本ならではなのです。

島国である日本では動物の肉よりも魚が身近な動物性タンパク質だったので、猫もひんぱんに魚にありつけていました。

当時はお肉を分けてもらえることなど無いので、とても貴重な栄養源だったでしょう。

魚屋さんでは魚を裸のまま売りに出しているので、猫が盗みやすいのも猫=魚のイメージとなったと思われます。

人間からもらえる食事に左右される

また、小さい頃から食べている食べ物を猫は好む傾向にあります。

猫の食生活ははその国の人の食事に大きく左右されていると言えます。

アメリカの猫は肉好きですが、インドの猫はカレー好きという噂もあるそうです…。